トップページ > 土地活用のパートナーシステム

住まう人のことを一番に考えたら、ここにたどり着きました。
子どもが幼い世帯から子育て終盤の世帯まで、共同住宅にはない住環境を得られる
「戸建賃貸」がいま、ファミリー層から注目されています。

-
建築経営
メリット -
建築
小さな敷地や変形敷地でも
建てられます 「戸建」だから、狭小敷地でも大丈夫。
建物が一棟一棟と独立していますので、
土地の形に合せてプランニングをすることが
でき、土地をフル活用することができます。 -
建築
駅から遠く、活用が難しい
土地でも活かせます 駅から遠い敷地は、静かな生活環境が
確保できます。あなたの土地の
ポテンシャルを活かせます。 -
建築
あきらめていた負動産でも
継続的な収入が可能に 古い空き家、空き駐車場など負動産を所有
されている方は、低投資で十分に稼げる資産に
変身させることができます。 -
建築
駐車場や更地よりも節税効果◎
防犯面でも安心です 駐車場や更地より、土地の固定資産税
評価額が減少。優れた節税効果を発揮します。
また、防犯効果もアップします。 -
建築
投資額が少なく、
ローン返済負担も軽くなります 大規模な開発が必要ないため、投資額が
少なく済みます。ローン返済の負担も
軽くなり、高利回りが期待できます。 -
経営
入居期間が長いから
空室リスクを抑えられます 一人暮らしの賃貸と比較して、ファミリーの
場合は長く入居する傾向が高いことから
空室リスクをおさえることができ、
安定した賃貸経営ができます。 -
経営
共同住宅と比べ、
入居トラブルになりにくい ゴミや騒音、放置自転車は、共同住宅に
よくあるトラブルのもと。不安を軽減でき、
自宅から離れた物件でも安心です。 -
経営
外部階段・廊下がないため、
維持管理がラクです 雨風の影響を受ける共用部分がないため、
劣化の心配もありません。
メンテナンスコストを大幅に抑えられます。 -
経営
供給量が少ないから
競争率が低く、家賃が崩れにくい 供給量が多い一人暮し用のアパートと
比較して、戸建住宅の供給量が少ないため、
賃貸としての競争率が低いといえます。
また、競争率が低いことに対して、
入居者の需要ニーズが高く、家賃相場の値崩れ
も起きにくいというメリットが挙げられます -
経営
出口戦略(売却)が
立てやすい 戸建の場合、1棟ずつ売却することができる
ことから物件価格を抑えることができます。
また、投資物件としてではなく、
普通の住居物件としても売却することが
できますので、買主のターゲットを広げる
ことができることから、
売却(出口戦略)しやすいといえます。 -
経営
相続が「争続」にならない。
相続税の節税にもなります。 戸建賃貸は、土地・建物ごとの分割が
可能です。そのため、相続処理を円滑に行い、
紛争を防止することができます。


- 建築施工パートナー
- メゾネット賃貸10,000 戸の建築実績。建物保証、瑕疵保証でオーナー様が安心して賃貸経営をできる様サポートします。
- 融資代行パートナー
- 慣れない金融機関との打合せも大丈夫。
ブルーボックスなら、金融機関各社との長年の実績に基づいた信頼関係により、スムーズにご紹介が可能。※融資を保証するものではありません。審査があります。
- 大家代理パートナー
- はじめての賃貸経営でも安心。当社の35年の賃貸管理ノウハウと突然の入居者クレームに対応する「24時間SOSサポート」で、オーナー様に代わり、賃貸経営を総合的にお手伝いします。
- 収入保証パートナー
- ブルーボックスは建てて終わりではありません。オーナー様の賃貸経営を長期安定的にサポートするために、家賃支払保証システムをご提供しております。
- 売買斡旋パートナー
- 戸建賃貸は投資家だけではなく、住宅としても売却することができ、購入される方の幅が広いという強みがあります。売買仲介事業も行っていますので、安心してお任せください。

土地活用のパートナーシステムお問い合わせ
以下の各項目に必要事項を入力の上、「確認」ボタンをクリックしてください。